お知らせ
2015201420132012201120102009200820062005
 ホーム

 お知らせ

 活動報告

 
美しい都市
 ランキング


 
会員プロフィール

 リンク

 会員募集

 お問い合せ・
 登録


【記事一覧】

「地域再生と景観デザイン」お知らせ(2005.11.4)


9/1 ソウル・清渓川報告会(2005.8.16)

8/13 ソフトカー見学会(2005.8.9)

戦前版教育紙芝居復刻版「稲むらの火」(2005.7.20)

JUDI 総会のお知らせ(2005.7.6)

環境復元のデザインに関するケーススタディ(2005.6.23)





「地域再生と景観デザイン」お知らせ

広報誌編集のための講演会の開催についてお知らせします。皆さまぜひご参加ください。


日時:平成17年11月6日(日)14:00?17:00
場所:天神ビル11階5号会議室
テーマ:「地域再生と景観デザイン」
     〜風土に即した地域再生〜
   無料
プログラム:
14:00 あいさつ、趣旨説明
14:15 講演「日本の歴史的都市景観と現代」女子美大 中嶋教授
     <概要>
     1.現代日本の都市の大部分は江戸時代の城下町から発展した
     2.都市景観の重要要素は「城」と「山」
     3.日本の代表的な歴史都市京都では景観的に清水寺が重要
     4.清水の舞台から見る市街、そこに醜悪な新京都駅
     5.ドイツのシュッツガルトは歴史と景観を大切にした街づくりを実現化
     6.その他、欧州の都市事例を紹介
15:15 休憩
15:20 九州ブロック事例紹介(3名程度)
16:00 ディスカッション「都市再生と地域デザイン(仮)」
17:00 閉会

ページ先頭に戻る




9/1 ソウル・清渓川報告会

環境復元のデザインに関するケーススタディ
「ソウル:清渓川復元プロジェクトより」

 韓国ソウルでは、高度経済成長期、覆蓋され道路・高速道路が建設された清渓川を復元するというプロジェクトが進行しています。復元を公約に掲げて当選した市長がわずか3年足らずで実施し、今年、10月のオープンに向け、ほぼ完成しつつあります。日本においても、都市再生や自然再生推進法による環境復元の取り組みが活発になりつつある現在、このような具体的な事例から、「われわれは、何を取り戻そうとしているのか」、「そのデザインはどうあるべきか」といったことを皆さんと考えてみたいと思っております。
 会場は、NPO筥崎まちづくり放談会が運営するコミュニティ・レストラン「筥崎公会堂」です。有機野菜を使った家庭料理とお酒を楽しみながら、7月に行った清渓川の視察の報告と、研究会のメンバーによるパネルディスカッションを行いたいと思います。皆さま、ぜひご参加ください。
※会場準備の都合がありますので、8月29日(月)までに出席のお知らせをいただけるとうれしいです。

日時:2005年9月1日(木) 19:00?22:00
場所:筥崎公会堂
内容:
1.概要説明(10分)
・清渓川復元プロジェクトの概要
・環境復元の取り組み事例紹介

2.ソウル清渓川視察報告(40分)
・ソウルで進行する自然環境を意識した取り組みについて
・清渓川の河川デザインについて
・清渓川周辺の密集市街地・市場について
・清渓川プロジェクトなどでの市民参加の動きについて

3.環境復元のデザインについて(60分)
・佐々木喜美代 ((財)福岡アジア都市研究所主任研究員)
・藤 浩志 (現代アーティスト)
・高尾 忠志 (九州大学大学院工学研究院助手)
・岡 大輔 ((株)環境デザイン機構、JUDI正会員)
・福田忠昭 ((株)環境デザイン機構、JUDI正会員)

会費:一般:¥2,500 学生:¥500(資料代、飲食費(飲み放題))
主催:都市環境デザイン会議(JUDI)九州ブロック
申し込み・問い合わせ:
 (株)環境デザイン機構 福田 
  e-mail:fukuda@kankyo-dk.com TEL:092-262-8208

ページ先頭に戻る




8/13 ソフトカー見学会

JUDI九州 ソフトカー見学会のお知らせ

唐津の高橋さんが関わっておられる「ソフトカー」(環境に合わせ速度を抑制し、それを外部表示する車)の九州キャラバンで、JUDI九州の見学会・試乗会を企画いたしました。キャラバンでは現在試乗車として走っている、タカラのQカー(電気速度制御、水色ナンバー)がやってきます。
お時間のある方、ぜひご参加ください。

日時:2005年8月13日(土) 13:00?
場所:福岡市早良区百道浜の福岡市総合図書館前 集合
   (福岡市博物館との間)
内容:ソフトカーの試乗(百道浜界隈)
   懇親会(千葉商科大学の小栗幸夫教授らと近くのレストランで)

ページ先頭に戻る




戦前版教育紙芝居復刻版「稲むらの火」

JUDI国際委員会の方で、昨年度、戦前版教育紙芝居「稲むらの火」復刻のお手伝いをされたそうです。この「稲むらの火」、原作はラフカディオ・ハーン(小泉八雲) 。戦前の教科書に載っていたもので、わが国の防災教材のルーツのようです。昨年のスマトラ沖の地震による津波被害などから防災学習のために今回復刻されたとのこと(翻訳版の海外普及のため国際委員会で対応)。興味のある方は下記まで。

1セット:紙芝居21頁、解説および資料集(全74頁) ¥3,000
問合先:再開発コーディネーター協会 担当:事業課 林
    TEL:03-3437-0261 FAX:03-3432-8908

ページ先頭に戻る




JUDI 総会のお知らせ

JUDI総会のスケジュールが変更になりました。新スケジュールは以下の通りです。

7月16日(土)
 11:00〜12:30 第15期定例総会
   場所:大阪市中央公会堂(3階小集会室)
   議題:1.第14期活動報告および収支決算の承認
      2.第15期活動計画および予算計画案の承認
      3.特別委員会設立承認の件(規約改正はなくなりました)
 13:00〜14:10 水上観光  料金1人2,000円
   集合13:00で出航13:10です。弁当の用意あります。(1,000円位)
   *参加申込みされた方で弁当不要の方はご連絡ください。
   中央公会堂前?東横堀川?道頓堀川?湊町
 14:30〜17:00 モニターメッセ
   場所:大阪市難波市民学習センター(大阪難波OCAT4階)
 17:30〜19:30 懇親会
   場所:スーパードライモール(OCAT5階)

7月17日(日)
 10:00〜18:00 発表会&JUDI賞 
   場所:大阪市中央公会堂(地階大会議室)
 11:50〜12:50 全国ブロック幹事会
   場所:中央公会堂内中之島倶楽部
 19:00〜 飛田新地 鯛よし百番 見学と懇親会
   *参加される方は、事務局宛ご連絡ください。


ページ先頭に戻る


 

環境復元のデザインに関するケーススタディ

JUDI公募制プロジェクトで「環境復元のデザインに関するケーススタディ」に取り組んでいます。これは、ソウルの清渓川の復元プロジェクトをケーススタディとして、日本でも現在動きのある日本橋や渋谷川などの環境復元、歴史や文化、賑わいなどの再生のデザインについて考えてみようというものです。

2005年2月2日、第1回研究会



2005年6月22日、第2回研究会

メンバーは、
 福田 忠昭  ((株)環境デザイン機構、JUDI正会員)
 岡  大輔  ((株)環境デザイン機構、JUDI正会員)
 佐々木 喜美代((財)福岡アジア都市研究所主任研究員)
 藤  浩志  (現代アーティスト)
 高尾 忠志  (九州大学助手)
の5名です。

2005年7月3?5日にソウル、清渓川を訪れ、韓国のコンサルタント金永敏氏と視察を行う予定です。
(福田 忠昭)

ページ先頭に戻る